18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

十和田市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-03号

次に、ポケットパークについて伺います。  旧白滝旅館跡地が更地になり、町並みを歩くと見える景色も変わってきました。明るくなり、今後の再生に期待が寄せられています。計画では、跡地にはポケットパーク足湯整備などが挙げられておりました。青写真を整備計画にしていく時期かと考えております。  質問(2)、ポケットパーク整備についての見解をお聞かせください。  

十和田市議会 2021-12-13 12月13日-一般質問-04号

亀屋跡地周辺では、第1期の十和田市中心市街地活性化基本計画において、民間事業者により物販、飲食、医療等機能を持つ新たな商業集積地区とし、来街者憩いの場となるポケットパーク整備する(仮称)駒っこモール整備事業計画されておりましたが、地権者との調整の難航などを理由に事業が中止されました。

十和田市議会 2019-03-08 03月08日-一般質問-02号

旧白滝旅館隣接地、温泉郷にはまだまだ空き家がありますので、そのあたりを整備できますと、ポケットパークように狭い場所の活用によって、景観の向上、改善を図ることもできます。足湯のように温泉や湯気の上がる場所であったり、四季を通じて市民憩いの場となったり、地域の農家が朝市などで活躍できる場所になったりと、再整備基本計画整備していただくようお願いいたします。  

青森市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第3号) 本文 2017-06-13

青い森の広場北部分には、ポケットパークとの表記があり、(仮称)エントランスホールを含めた庁舎1階ロビー空間との一体利用が可能とされています。市民が通常来庁する窓口機能はアウガに集約されますので、新庁舎を訪れる市民は限定されるものと考えますが、逆にこのスペースの使い方が市民のサードプレイスとなり得るかどうかを左右すると言えます。具体的にどのような利用方法を考えているのかお示しください。  

青森市議会 2015-09-25 平成27年第3回定例会[ 資料 ] 2015-09-25

古川一丁目12番地区優良建築物等整備事業については、補助要件である公共的通路等整備に関し、旧事業計画と同様に新事業計画においても敷地内に計画され、さらに、市民休憩施設として利用できるポケットパークを新たに計画するなど、補助要件を満たし、これまでの計画同様、市が支援できる内容となっている。  

八戸市議会 2012-03-05 平成24年 3月 定例会-03月05日-02号

この事業を活用した事例として、岐阜県飛騨市、広島県庄原市では、空き家を改修し、体験型宿泊施設交流、展示、観光施設として活用したもの、福井県越前町では、老朽化した空き家を除去し、ポケットパークとして活用したものがございます。今後、当該事業をどのように活用できるのか、他都市事例等を研究してまいります。  

青森市議会 2011-06-28 平成23年第2回定例会[ 資料 ] 2011-06-28

その結果、落札者に決定した事業者雪対策に関  する提案内容は、雪と寒さに強い快適な住宅等基本コンセプトに、1つには建物の玄関から市道  へ通じる通路に雁木を設け冬季でも安全に通行できるようにすること、2つには各住戸の前にコモ  ンスペースを配置して玄関前の雪の堆雪場所として利用できるようにすること、3つにはブロック  ごとに多目的広場であるポケットパークを設け団地内通路駐車場を除雪した際の堆雪場所

八戸市議会 2009-03-04 平成21年 3月 定例会−03月04日-04号

快適性や回遊性に配慮した空間景観が必要であり、ポケットパークやベンチなどの安らぎととどまる空間整備が不可欠であろうということであります。  ちょっと前までは自動車優先であった道を、歩行者のために歩きやすく快適な道に変えるとか、道路歩行者天国にする試みなどが見受けられます。八戸市の商店街まちなかにはこのような空間が極端に少ないようにも感じられます。

八戸市議会 2006-03-15 平成18年 3月 予算特別委員会-03月15日-03号

あとはTMOの事業構想につきましては、28項目ありますけれども、主なものといたしましては、観光情報館の設置とかポケットパーク整備、それから国道340号の歩道整備、花小路や横丁等整備いっぷくサービスの実施とか、まちかど講習会というふうな形で、ハード面、それからソフト面、いろいろ取り込んでいるというところでございます。  以上でございます。

青森市議会 2004-09-13 旧浪岡町 平成16年第3回定例会(第3号) 本文 2004-09-13

町の玄関口にふさわしい駅周辺環境整備まちなか居住推進駅舎と合築した文化交流活動拠点による町の顔づくりを目標に、駅前広場駐車場駐輪場地域交流センター浪岡緑道照明施設ポケットパーク整備するということで、平成14年度に作成いたしました、まちづくり事業計画内容と大きく変わりはありませんけれども、公営住宅につきましては、これまでのまちづくり総合支援事業では、関連事業としてとらえておりましたけれども

青森市議会 2004-03-08 旧浪岡町 平成16年第1回定例会(第3号) 本文 2004-03-08

平成14年に「まちづくり協議会」を設置し、駅前整備計画実現化への過程の検証と計画に対する意見をもとに、これまでの基本計画緑道公園ポケットパーク、街路灯整備を追加するとともに、まちなか居住の必要から、公営住宅整備関連事業とした事業計画をまとめながら、あわせて新規事業採択要件となる要素事業事業評価に着手してございます。  

青森市議会 2003-09-17 旧浪岡町 平成15年第3回定例会(第3号) 本文 2003-09-17

このまちづくり事業計画では、まちづくり総合支援事業採択要件にある要素事業として、浪岡駅前広場整備商工会隣接浪岡緑道公園及び都市計画道路東種本福田線ポケットパーク整備浪岡駅前駐車場及び駐輪場整備駅周辺道路街路灯等整備浪岡駅舎を兼ねた町民の交流の場としての地域交流センターなどを検討しているところであります。  

八戸市議会 2002-09-09 平成14年 9月 定例会−09月09日-02号

人が立ちどまり和める空間災害等の発生に備えた空間、それは公園であったりポケットパークであったり、交差点の改良であったり、さまざまであろうと思われます。空地や遊休地を知恵を出して活用することは、都市化の進む地域では特に重要かつ有効であろうと考えられます。  そこで、陸奥湊駅隣接JR跡地についてお伺いをしたいと思います。

八戸市議会 2001-12-12 平成13年12月 定例会−12月12日-04号

平成11年度に策定した八戸中心市街地活性化基本計画において活性化基本方針が定められ、この基本方針を受けてインナーリング道路等都市基盤施設整備八戸芸術パーク長根運動公園等拠点施設整備ポケットパーク、駐車場等整備推進に重点的に取り組むこととしており、これら拠点施設を有機的に結合し、安全で快適な歩行者回遊空間を確保することは、中心市街地活性化のための重要な課題の1つに挙げられております

八戸市議会 2000-12-12 平成12年12月 定例会−12月12日-03号

さきに行政視察で訪れました埼玉県川越市では、歴史的地区環境街路整備平成3年に、建設省からの補助事業として整備しておりましたし、先日訪問いたしました奈良市では、対面通行をやめ、一方通行にして道の半分を歩道にし、植栽ポケット・パーク整備などもしておりました。八戸の場合、歩くことや自転車での通行はままならない現状であります。  

八戸市議会 1992-09-24 平成 4年 9月 定例会−09月24日-05号

河川費においては、馬渡川災害関連事業ポケットパーク整備するため、用地購入費及び工事請負費を増額するものであります。  審査の過程で委員から、八戸漁港沖合人工早期実現期成同盟会行政側窓口、旧小中野第一土地区画整理地内の未処理問題について質疑・要望があり、理事者から、将来の窓口については水産事務所協議をし進めたい。

  • 1